
ミュンヘン市内、近郊にあるブリュワリーの中には、ビールの醸造工程を見学できるツアーを実施しているブリュワリーがあります。ミュンヘン市内では2箇所、2時間以内でいけるミュンヘン郊外では6箇所あります
ブリュワリー・ツアーは予約制で大体10〜20人ほどのグループで回ります。定員割れの場合は、ツアーがキャンセルされることもあります。
ブリュワリー・ツアー中は、安全のために
ミュンヘン郊外のブリュワリーはどこもバイエルン州内にあるので、München XXL, Gesamtnetz, バイエルンチケット(*)などの一日乗車券でお得に日帰りできます。
(*)バイエルンチケットは、バイエルン州内でのみ有効な一日乗車券。バイエルン州内の私鉄(DBではない電車)やバス、トラムも利用可能です。ただし、高速列車(ICE, IC, EC)は利用不可。
目次
ミュンヘン市内のブリュワリー・ツアー
ミュンヘン市内には複数ブリュワリーがありますが、見学ができるのは2箇所だけ。どちらも醸造工場の見学です。
Hofbräu 【英語ガイド】
ミュンヘンの東、Riemにあるホフブロイの醸造工場の見学ツアー。10〜30人のグループで約60〜90分かけて醸造工程を見学します。見学の途中でビールの試飲ができます。予約は遅くとも2週間前までに、Webフォームから。
予約情報 | ホフブロイ ホームページ (英語) |
---|---|
ツアーの実施日時 | 月曜日〜木曜日 10:00〜 |
ツアーの種類と料金 | 軽食なしコース €10(一人) 軽食付きコース €15,00- (一人) 予約する際に軽食の種類を選択します。 |
アクセス | Hofbräuallee 1, München アクセスマップ |
備考 | 15歳以下は不可。安全のため、足全体を隙間なく覆う靴を履くこと。サンダルなどの素足が見える履物は不可。 |
Löwenbräu Spaten-Franziskaner
ミュンヘン中央駅から徒歩10分にあるレーベンブロイ・シュパーテン・フランツィスカーナの工場の見学。月初の金曜日と毎土曜日に実施され、およそ90分の見学コース。20人以下のグループで回ります。見学後に、ビールの試飲(最大3杯)と暖かいレバーケーゼ(*)とブレッツェルが提供されます。予約はWebフォームから。
(*)レバーケーゼ(Leberkäse)は蒸しソーセージの一種で、味付けしたパテ状の肉を長方形の方に入れて蒸し焼きにしたもの。
予約情報 | ブリュワリー・ツアー ホームページ(ドイツ語) |
---|---|
ツアーの実施日時 | 月初の金曜日 15:00〜 土曜日 10:00〜, 13:00〜 |
ツアーの種類と料金 | 一人 €21,00- |
アクセス | Marsstraße 46+48, 80335 München ミュンヘン中央駅から徒歩10分 |
備考 | 17歳以下は参加不可。キャンセルする場合は、7日以上前に連絡が必須。 |
ミュンヘン近郊のブリュワリー・ツアー
ミュンヘン近郊のブリュワリーは、ミュンヘンから1〜2時間の小さな街にあります。多くは、ビアガーデン付きのレストランを併設しており、ブリュワリー直営のレストランへ食事をしに行くのも良いですね。
またブリュワリーは小さな街にあるので、のんびり散策するのも南ドイツの過ごし方の一つです。
Weihenstephan
創業1040年の世界最古のブリュワリー、ヴァイエンシュテファン。ミュンヘン空港近くの町、フライジング(Freising)にあります。
ブリュワリーの見学は1時間コースと2時間コースの二種類、どちらのコースも付属のショップで使える2€のバウチャーチケットが含まれています。
ブリュワリーは、ビアガーデンのあるレストランを併設しています。ヴァイエンシュテファンに付いては以下から。
世界最古のビール! Weihenstephan / ヴァイエンシュテファン
予約情報 | ヴァイエンシュテファン ホームページ(英語) |
---|---|
ツアーの実施日時 | 月曜日 10:00〜 火曜日 10:00〜, 13:30〜 |
ツアーの種類と料金 | ブリュワリー・ツアー 60分 €8,00- (一人) 試飲込みブリュワリー・ツアー 120分 €11,00- (一人) 試飲込みの120分ツアーは、100mlのヴァイスビアグラスをお土産として持って帰ることができます。 |
住所 | Alte Akademie 2, 85354 Freising |
ミュンヘン中央駅から | S-BahnのS1で最終駅Freising下車、ブリュワリーのある丘のふもとまでのバスで2駅のWeihenstephan駅で下車し徒歩15分、またはFreising駅から徒歩で25分 一日乗車券はミュンヘン全域チケットのGesamtnetz。 |
備考 | 5歳以下の子供は参加不可、6〜15歳は同伴者の引率が必要。安全のために、足全体を隙間なく覆う靴を履くこと。サンダルやハイヒール、バレーシューズなどの素足が見える履物は不可。 |
Ayinger 【英語ガイド(9月のみ)】
ミュンヘンから南東に下った町、Aying(アーイング)にあるAyinger(アーインガー)。日本のオクトーバーフェストなどにも出店しているので、知っている人も多いのではないでしょうか。
通常はドイツ語の2時間見学ツアーのみですが、オクトーバーフェスト期間だけ、英語のガイドもあります!ビアガーデン付きのレストランあり。
予約情報 | アーインガー ホームページ(ドイツ語) 予約は必須ではありませんが、念のため確認した方が良いです 英語のツアーを予約する場合はE-Mailか電話で要確認 |
---|---|
ツアーの実施日時 | 火曜日 11:00〜 木曜日 18:00〜 土曜日 10:00〜 月初の日曜 10:00〜 英語のツアー(2017年) |
ツアーの種類と料金 | 大人 €9,00-, 子供(12歳以上) €8,00- |
住所 | Münchner Straße 21, 85653 Aying |
ミュンヘン中央駅から | ミュンヘン中央駅から約40分、S-BahnのS7 Aying駅で下車、徒歩5分 一日乗車券、München XXLが使えます。 |
備考 | 必要に応じて、英語、イタリア語、フランス語、クロアチア語、ロシア語での見学ツアーも実施可能 |
Erdinger Weißbräu 【英語ガイド】
ミュンヘンから北東に位置するErding(エルディング)にあるErdinger Weißbräu(エルディンガー・ヴァイスブロイ)。日本でも流通している有名なヴァイスビアのメーカーで、買いやすいインポートビールです。
ツアーは約120分、10〜20人のグループで回ります。ツアーの最後はヴァイスビア、ヴァイスブルストとプレッツェルが提供されます。
予約情報 | エルディンガー ホームページ(ドイツ語) |
---|---|
ツアーの実施日時 | 月曜日〜金曜日 9:00〜11:30 月曜日のみ午後のツアーも実施 12:30〜15:00 |
ツアーの種類と料金 | 大人 €15,00- シニア、学生、職業訓練生は €7,50- 14歳以下の子供、Erdingerのファンクラブ会員は無料 |
住所 | Franz-Brombach-Str. 1-20, 85435 Erding |
ミュンヘン中央駅から | ミュンヘンから約50分乗車、S-BahnのS2最終駅 Erding下車、バス540番でBrauerei下車 一日乗車券はミュンヘン全域チケットのGesamtnetz |
備考 | ブリュワリーの入り口は260段以上の階段となっており、バリアフリーではない。生産中はビール瓶へビールを詰める工程は見学できないので、代わりの映像が用意されています。 |
Andechs 【英語ガイド】
ミュンヘンの南西、Ammersee湖の近くにあるアンデックス修道院が醸造するビール。修道院は丘の上にあります。丘全体が聖地で、巡礼地教会としても有名です。
ブリュワリー・ツアーは約1時間、ビールの試飲はなし。ビアガーデン付きのレストランもあります。お天気が良ければ、バスに乗らずにHerrschingの駅からのんびり歩いて行くのも良いです(約1時間)。
予約情報 | アンデックス ホームページ(英語) |
---|---|
ツアーの実施日時 | 月曜日〜木曜日 最終ツアーは15:00 |
ツアーの種類と料金 | 一人 €5,50- (12人以下で €66,00-) 英語のガイドは追加で €30,00- |
住所 | Bergstraße 2, 82346 Andechs |
ミュンヘン中央駅から | S-BahnのS8の最終駅、Herrsching(Herrsching am Ammersee)下車、バス951番のSternberg Nord行きに乗りAndechs駅で下車。 もしくは、S-BahnのS6 Sternberg Nord下車、バス951番のHerrsching行きに乗りAndechs駅下車。 一日乗車券はミュンヘン全域チケットのGesamtnetz |
備考 | 予約は必須。 |
Schneider Weisse 【英語ガイド】
日本でも公式サイトのある有名なヴァイスビアのブランド、シュナイダー・ヴァイセ。
醸造所はミュンヘンの北、Regensburg(レーゲンスブルク)のお隣にあるKelheim(ケルハイム)という街にあります。アクセスはあまりよくありません。
ブリュワリーの発祥はミュンヘンのTal(タール)、発祥の地には今でも伝統的なレストランWeisses Bräuhausがあります。
ツアーは約90分、最後にプレッツェルとヴァイスビアの試飲あり。ブリュワリーの道を挟んだ向かいにはレストランもあります。
予約情報 | シュナイダー・ヴァイセ ホームページ(英語) 電話またはEメールで予約 Tel. 09-4417050 [email protected] |
---|---|
ツアーの実施日時 | 火曜日、木曜日 14:00〜 (1月〜4月までは木曜日のみ実施) |
ツアーの種類と料金 | 一人 €10,00- |
住所 | Emil-Ott-Straße 1-5, 93309 Kelheim |
ミュンヘン中央駅から | ミュンヘンからIngolstadt(インゴルシュタッド)まで行き、インゴルシュタッドで私鉄agilis(*)のEggmühl行きに乗り換え、Saal(Donau) (Saal an der Donau)で下車。バス6036番のSchlesierstr., Ihrlerstein行きに乗って約10分、Wöhrdplatz, Zentrum駅で下車。バス停からは徒歩7分です。 一日乗車券は、バイエルンチケット。 乗り換えが複雑なので、DBの乗り換え検索(英語)で事前に確認した方が安全です。 (*)agilisはIngolstadtとRegensburgをつなぐ私鉄 |
備考 | €13,50-でヴァイスビアの試飲セットを購入できる。 |
自家製ビールの飲めるレストラン Flugwerk Feldkirchen
Flugwerk Feldkirchen(フルーグヴェルク・フェルドキルヒェン) 【英語ガイド】
自家製ビールの飲めるレストラン、Flugwerk Feldkirchenの醸造工程の見学ツアー。他のブリュワリーとは違い、市場に流通しているビールではありません。
レストランはミュンヘン市の西、Feldkirchen地区にあります。ブリュワリー・ツアーは個別予約で実施、通常10人以上のグループで回ります。人数が足りない場合は、応相談。ツアーは試飲が付いています。
予約情報 | フルーグヴェルク ホームページ(英語) 予約はメール、またはコンタクトフォームから [email protected] |
---|---|
ツアーの実施日時 | 予約に応じて実施 |
ツアーの種類と料金 | 軽食なしのツアー €8,50- 軽食(Griebenschmalz)付きツアー €13,40- 前菜(Brotzeit)付きツアー €14,90- |
アクセス | Sonnenstr. 2, 85622 Feldkirchen S-BahnのS2 Feldkirchen駅下車、徒歩5分 |
備考 | 5Lのパーティー樽 €22,00-、2Lの瓶(€10のデポジット込み) €18,00- のヴァイスビアを購入可能 |
まとめ
いかがでしたか?お手軽に見学できるのは、市内にあるホフブロイとレーベンブロイ・シュパーテン・フランツィスカーナ。
ミュンヘン近郊にあるブリュワリーは、ブリュワリー周辺の市内観光も兼ねて、日帰り旅行がオススメです。
ミュンヘン空港に行く場合は途中下車して世界最古のブリュワリー、Weihenstephan(ヴァイエンシュテファン)へ!
オクトーバーフェスト期間中であれば、特別に英語ガイドをしている、日本でも名前の知られているAyinger(アーインガー)。
自然の中でビールを飲むのであれば、お散歩コースのあるAmmersee湖近くのAndechs(アンデックス)。
日本でも有名なシュナイダー・ヴァイセはミュンヘンからのアクセスは悪いですが、ブリュワリーのあるKelheimは他にも有名なWeltenburg修道院ビールやドナウ川ツアーなどもあり、一日中観光できます。
また、ブリュワリー・ツアーに参加する場合は、事前予約と靴に注意して行きましょう。